11月9日(火) 10時~12時オンラインで「Nっこネットワーク カンガルーの親子」の講座でお話をさせて頂きます。
Nっ子ネットワーク カンガルーの親子さんとは、早産や病気などさまざまな理由でNICU(新生児集中治療室)でがんばってきた・がんばっている子どもたちとその家族が集っていらっしゃる会です。
頂いたお題目は「傾聴」について。
代表の登山さまより「傾聴のスキルの話だけでなくっていいです。豊福さんならではの、今までのご経験を踏まえたお話をお願いします」と幅を広げてご依頼頂きましたので、快くお引き受けさせて頂き目下スライド準備中。
さて、どんな話をしようかな。
と考えたとき、今の私を作ってるのはこれまでの相談員としての仕事の経験だけでなく、
一人の女性の時期があり、そして、結婚して母になり、仕事の仕方にも子育てにも悩み苦しみ、これからどうしていこうかと考え、悩みもがいた日々の上に成り立っているなと再確認。
そして3年程前、フリーランスソーシャルワーカー、産前産後サポーターとして、自分で働き方を作っていった道のりは、これから「次の誰かの力になりたい、寄り添いたいから傾聴を学びたい」と思われる方にぜひ知っていてほしいことだと思い、テーマは以下に決定!
「私」の心地よさを心に持つ ~母親の「自律」を考える~
フリーランスへの道のりは「自分の心地よさ」を大事にし追い求めた過程でもあります。
カンガルーの親子さんの目的は
「お母さんの笑顔が子ども達の一番の栄養」
ということ。
これって私が前述のような自分の生き方や働き方、子供との関りを構築する上で大事にして、追い求めたものと一致するんですよね。
ほんと少し前の私は、お恥ずかしながら、「お母さんは太陽だ!」なーんて言葉がとてもイヤで嫌いで、「そんなにおかあさんばっかりに、ニコニコを押し付けないでよ!!」とトゲトゲした自分。
でも今でも思う。お母さんだって余裕なければニコニコできないし、自分を犠牲にばっかりしてたら毒吐きたくなるんだよって。
だから多くの女性に、自己犠牲だけじゃなく、自分も周りもふんわりほんわか幸せに歩む道を、自分を大事にすることを知ってて考えていてほしいなと思うのです。
傾聴や、人に寄り添う仕事って、とってもエネルギーがいるし、自分ケアも大事だと日々痛感してるんですよね。
だからこそ、「自分が心地いいってどんなんだろ」をじんわりと考える2時間にしたいと思っています。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
テーマ:「私」の心地よさを心に持つ ~母親の「自律」を考える~ 講師:豊福圭代さん(ディスティバス代表 こどもソーシャルワーカー) 講師の豊福さんは、子どもの療育を行う病院や施設などでご勤務の後、現在はディスティバス代表として産前産後サポートから幼児期・学童期の子ども・家庭に関わるソーシャルワークを行っていらっしゃいます。そんな豊福さんのたくさんの経験からどんなお話が聞けるのか楽しみです。今まで傾聴講座を受講したことがない方もぜひご参加ください。
https://ameblo.jp/nko2007 Nっ子ネットワークさんアメブロ
Comments